桑原歯科クリニック KUWABARA dental clinic   歯科・小児歯科・矯正歯科
トップページ
院長・副院長プロフィール
当院の診療ポリシー
各種診療案内
インプラント治療
  PRP(多血小板血漿)療法  
  歯科矯正  
  審美歯科  
  歯周形成外科  
  歯周組織再生療法(エムドゲイン)  
  3Mix法  
  磁性アタッチメント義歯  
  コーヌスクローネ義歯  
当院からのお願い
お問い合わせ

インプラント・浜松の桑原歯科クリニック >  コーヌスクローネ義歯

コーヌスクローネ義歯


 複数の歯牙を抜歯した場合、健全な歯牙にクラスプ(金属の爪)を掛けた部分入れ歯を作製するのが一般的ですが、この義歯の欠点に、クラスプの違和感と経年的にクラスプが開いて維持が悪くなるというものが有ります。 この欠点を補う義歯が、コーヌスクローネ義歯です。 コーヌスクローネ義歯とは、骨植の良い歯牙を削りそれに内冠を被せ、義歯に外冠を付ける事によって、内外冠の摩擦抵抗で義歯を維持するというものです。 クラスプによる違和感が無く、又、経時的な維持力低下も殆ど有りませんから、長期に亘って、外れにくく良く咬む事が出来る義歯が可能となります。
では、実際の症例を見ていきましょう。
・ 骨植の良い複数歯に内冠を被せます。(写真1)
・ 義歯には、外冠が装着されています。(写真2)
・ 内冠を外冠が被覆する形で義歯が維持されます。(写真3)
  写真1
写真1
写真2
写真2
写真3
写真3
写真は、全て当院での実症例写真で文献・パンフレット・他院からの引用は、一切有りません。サイト内の写真の使用を禁じます。