桑原歯科クリニック KUWABARA dental clinic   歯科・小児歯科・矯正歯科
トップページ
院長・副院長プロフィール
当院の診療ポリシー
各種診療案内
インプラント治療
  PRP(多血小板血漿)療法  
  歯科矯正  
  審美歯科  
  歯周形成外科  
  歯周組織再生療法(エムドゲイン)  
  3Mix法  
  磁性アタッチメント義歯  
  コーヌスクローネ義歯  
当院からのお願い
お問い合わせ

インプラント・浜松の桑原歯科クリニック >  磁性アタッチメント義歯

磁性アタッチメント義歯


 部分入れ歯の場合、残存歯にクラスプ(金属の爪)を掛けて、入れ歯を維持するのですが、クラスプには、歯牙を倒す有害な力が加わる為、どうしてもクラスプを掛けている歯牙に負担が掛かり、その歯牙の寿命を短くしてしまいます。 その為、最初は少数歯の部分入れ歯だったものが、次々とクラスプを掛けていた歯牙が抜歯になってゆき、最終的に総入れ歯になってしまうのを臨床ではよく目にします。
 磁性アタッチメント義歯とは、残っている少数の歯牙に金属のキャップを被せ、義歯に磁性体(磁石)をつける事によって、その磁力で義歯を維持するというものです。
 この義歯の利点は、クラスプの様に歯を倒す為害作用が無い為、残存歯への負担が軽く、又、十分な維持力も持ち合わせています。 最近では、無歯顎で総入れ歯が安定しない患者様に、インプラントと磁性アタッチメントを併用する事で、十分な維持力がある総入れ歯を作る事も可能になっております。
では、実際の症例を見ていきましょう。
・ 残存歯に金属キャップを被せた状態です。(写真1)
・ 義歯には、磁性体を装着します。(写真2)
・ 磁力によって義歯を維持します。(写真3)
  写真1
写真1
写真2
写真2
写真3
写真3
写真は、全て当院での実症例写真で文献・パンフレット・他院からの引用は、一切有りません。サイト内の写真の使用を禁じます。